大学院で研究しながらビジネスを行い、そのままフリーランスとして独立したひよこのちらさんが好き勝手情報発信するブログ。ビジネス記事や思想記事などがメインだよ🐤

ちらラボ

「ちらの考え方」 一覧

【有料マガジン】ちらの実験室 vol140「技術変化の加速世界における保存量と非保存量について考えてみる」

ぴよぴよ🐤 まったり更新リアルタイム実験室ちらブログぴよぴよ🐤

第三次世界大戦が起きたらどこに逃げればいい?必要な持ち物は? キャンピングカーと核シェルターはどっちがおすすめ?

2022/02/24   -ちらの考え方

第三次世界大戦が起きてしまった! 日本にもうすぐ軍事攻撃がやってくる!逃げたい!助かりたい!!どうしたらいいの!? そんなとき、僕たちに選択肢はあるのでしょうか? 戦争になったときに逃げる場所の候補と ...

気付いたら副業として始めた"仕事"は"娯楽"としても楽しめるようになっていた

2020/01/30   -ちらの考え方

どうもです!ツイ禁10日チャレンジを実施しながら日々論文書きやら数値計算やら諸々に追われているひよっこです🐤 脱スマホ中毒!(/・ω・)/ 今回もつらつらと思うがままに記事を書いていき ...

博士課程に絶望しか感じないのになぜ研究を捨てられないのか 生きづらさに抗う忘備録

2020/01/20   -ちらの考え方

何の損得もなく、なんとなく書いている記事です('_') 研究や人生が辛いと時々ふと検索しちゃいません?「博士課程 絶望」とかw 僕がさっきふと検索したんで自分でも記事書いてますww 博士課程の絶望、と ...

【2019年振り返り】 充実と苦難が続いた一年( ^ω^)・・・ 2020年の抱負・方向性も!

2019/12/31   -ちらの考え方

久々のブログ更新!🐤 どうもです!ちらです(*'ω'*) 時の流れは早い。もう2019年もおしまいです。 ちらブログにて今年度の振り返りと来年度の抱負をつらつらと書いていきます。例によ ...

【体験談】アフィリエイトで月100万円稼ぐための有料・無料情報やコンサルの利用と実践法

2019/08/31   -ちらの考え方

こんにちは。ちらです!🐤 例によって久々のブログ更新です。 前回更新時から3カ月以上空いてしまいました。いつものことですね。ええ、はい(*'ω'*)←   ちらのブログを読ん ...

10歳で不登校になることが幸福と煽るかわいそうなyoutuberを見て思うこと ~不登校の圧倒的リスクを抱えながら強い精神力で独学する覚悟はありますか?~

2019/05/07   -ちらの考え方

こんにちは。ちらです🐤 あまりトレンド記事を書くことはないちらさんですが、 ヤフーニュースやらツイッターのタイムラインでちょっと気になった話題があったのでつらつらと記事を書いています。 ...

【収益報告入り】アフィリエイトはもうオワコンなのか?令和時代を迎えるアフィリについてちらが思うこと

2019/04/30   -ちらの考え方

こんにちは。ちらです🐤 もうすぐ平成から令和になる今日この頃ですが、最近はアフィリエイトに関する悲観的なお話でいっぱいですね。 今後アフィリやウェブの世界がどうなるか、またそれで飯が食 ...

【プチ研究発表】「ブログのアクセスを3カ月見るな!」「まず100記事書け!」の真実に迫る -PV増加と記事数の連動及び遅延現象の測定と考察-

2019/03/01   -ちらの考え方

  「ブログで稼ぎたい!!!」 はい(*'ω'*)いきなり大声ですみません🐤 「ブログで稼ぎたい」 そう思っているあなた。こんなことを聞いたことはありませんか?(*'ω'*) ...

【Blog Life-and-Death model】ロジスティック方程式を用いたブログアクセス数の変化予測とブログの生死についての考察

2019/01/07   -ちらの考え方

どうも、ちらです(*'ω'*) 新年初の記事は趣味全開です。 数学的観点から考えたブログの生と死とビジネスについてシンプル化された数理モデルでいけるところまで考えてみました。 最近趣味みたいな記事ばか ...

学生フリーランスちらの2019年の抱負 研究とビジネスの両立に再び挑もう

2018/12/19   -ちらの考え方

どうも!ちらです^^ 昨日に引き続き自己満記事を書いていきます!(*'ω'*) 昨日は「学生フリーランスちらの2018年の振り返り」ということで記事を書きました。 学生フリーランスちらの2018年の振 ...

学生フリーランスちらの2018年の振り返り 

2018/12/17   -ちらの考え方

久々のブログ更新。そして多分2018年最後の記事更新です笑 今回は2018年の振り返りの記事を書いていきます!(本当は2019年抱負も書く予定でしたが記事分けます笑) ちらの一年の足跡を好き勝手振り返 ...

研究で飯が食えないならアインシュタイン式で生きろ! ~好きではなくビジネスで稼いで生きてみた実験結果~

2018/09/23   -ちらの考え方

こんにちは!ちらです(*'ω'*) 今回はなかなか刺激的なタイトルからのスタートです。 研究で飯が食えない(好きなことで金を稼げない)ならアインシュタイン式で生きていけ!ということで記事を書いていきま ...

ビジネス=集客×マネタイズって本当?ベクトルと行列で表現してみよう!

2018/07/13   -ちらの考え方

こんにちは!ちらです^^ 今日はみんな大好きビジネスの仕組みを曖昧な言葉ではなく、 数学で出てくるベクトルと行列で正しく表現してみようと思います! テーマは「ビジネス=集客×マネタイズ」というよく見る ...

【研究発表】ロングテールキーワードでブログを作って線形化を試みた結果・・・

2018/06/28   -ちらの考え方

今回は”ロングテールアフィリエイト”と”線形化”についての解説と実際にブログで検証してみた研究発表です。 査読者はあなたです。ちらが楽しく実践してみたブログメディア研究の結果と考察をどうぞ見ていってく ...

線形と非線形の違いとは? 未来予測が容易で安定して稼げるビジネスの作り方

2018/06/22   -ちらの考え方

前回の記事更新から早4カ月。 このままではいけない!と思い記事を書いています。どうもちらです!( `ー´)ノ 今回の記事の目的は、数学や物理で出てくる、”線形と非線形の違い”を理解し、 ”未来予測が容 ...

慣性の法則とは? 慣性の法則はビジネスや資本主義でも成立する

2018/02/08   -ちらの考え方

どうも、ちらです(*'ω'*) 突然ですが、あなたは慣性の法則を知っていますか? 「慣性の法則・・・?聴いたことはあるけどわかんない」 「物理苦手だから聞きたくないんですけど・・・」 そんな声が聞こえ ...

フリーランス学生ちらの2017年の振り返りと2018年の抱負

2018/01/15   -ちらの考え方

みなさま、あけましておめでとうございます(*´ω`*)←遅い 今年初のブログ記事更新です。 もう1月も半月が終了しようというこのタイミングで 2017年の振り返りと2018年の抱負(?)みたいなものを ...

副業で挫折しないために 不確定性リスクの受け入れと投資思考

2017/11/13   -ちらの考え方

こんばんは。ちらです^^ 前回は、 「副業解禁時代の到来 長期的な時給換算思考を身につけよ!」という内容で 記事を書きました。 副業解禁時代の到来 長期的な時給換算思考を身につけよ! 前回の記事で、短 ...

副業解禁時代の到来 長期的な時給換算思考を身につけよ!

2017/11/13   -ちらの考え方

こんにちは。ちらです。 今日はヤフーのトップでビッグニュースが出ていました!   多くの人が大手を振って自分サイズ起業をする時代になるのか(*'▽') 政府が年度内に副業解禁へ:長時間労働不 ...

Copyright© ちらラボ , 2023 AllRights Reserved.