-
-
研究業界の選択と集中という愚策と歪んだ実態について
2017/09/20 -ちらの考え方
こんにちは。ちらです。 今日は日本の学術業界に思うことについて記事を書きます。 テーマは、研究業界の選択と集中という愚策と歪んだ実態についてです。 いつものビジネス系の記事を目的にしている方はあまり楽 ...
-
-
非常勤講師と無給ポスドクって? 研究業界を死滅させる雇い止め問題への対策
2017/09/08 -ちらの考え方
こんにちは。ちらです。 今日ツイッターで非常勤講師雇い止め問題のニュースが出ていました。 「東京大学が非常勤職員8000人大半の雇い止めを強行か」 こういうニュースを見るたびに日本という ...
-
-
大学生は今すぐブラックバイトなんてやめちまえ! ~たった3日でちらが蕎麦屋を辞めた話~
2017/07/25 -ちらの考え方
こんばんは。ちらです('ω') 今日は世をにぎわせるブラックな職場とその労働環境に搾取されている大学生たちに向けて記事を書きます。 最近、大学の後輩で、週4で毎日6時間もバイトさせられている子がいます ...
-
-
エントロピーをビジネスの世界から理解する
2017/06/19 -ちらの考え方
こんにちは。ちらです。 最近は研究、TA、雑用に追われつつビジネスをえっさほいさと構築しておりました。 ブログ更新が相変わらず不定期ですが元気に生きております。 ちらは研究とビジネスの世界をうまくつな ...
-
-
なぜ研究とビジネスなのか? 人生というゲームを楽しみ、シェアしたい
2017/03/25 -ちらの考え方
こんにちは。ちらです。 学費を稼ぎ、好きな研究を続けていくため、自分サイズ起業でお金を稼いだちら。 自分サイズ起業のためにインターネットを利用したビジネスを展開してきました。 収益源としてはクラウドソ ...
-
-
軍事研究を推進する国や研究機関に依存せず複業研究者を目指してみては?
2017/02/25 -ちらの考え方
こんにちは。ちらです。 最近、大学への運営交付金が減らされ、 代わりに軍事研究に関わる基礎研究費が大きく上昇しています。 国としては、大学で役に立たない基礎研究をやるのではなく、 国の役に立つ基礎研究 ...
-
-
授業料免除申請の裏技 独立生計主になって全額免除
2016/12/20 -ちらの考え方
こんにちは。ちらです^^ 前回に引き続き、今回も大学に苦労して通う学生に役立つ情報を記載します。 中退難民になる前に、自分にできることを全て試し、 勉学と金銭的問題の解決を両立させましょう( `ー´) ...
-
-
中退難民になる前に 必要な資金と大学に通う必要性について
2016/12/19 -ちらの考え方
こんにちは。ちらです。 今日からは先日ニュースにもなっていた”中退難民”について ちらの考えや抜け出すための方法を書いていきます。 まずは、必要になる資金、 そしてそもそも大学に本当に通う必要があるの ...
-
-
若者が生き抜くために ~絶望せず既得権益のない世界で勝負しよう~
2016/12/04 -ちらの考え方
久しぶりの記事更新となってしまいました<m(__)m> こんにちは、ちらです。 今日は「若者が生き抜くために」というテーマで記事を書いてみようと思います。 若者 ...
-
-
クレーマーになるか泣き寝入りになるか サンクコストの重要性
2016/11/17 -ちらの考え方
こんにちは。ちらです。 ちらは現在アメリカで生活しております。 アメリカ生活で起きたある事件とそこから得られる知見を今回は共有しようと思います。 アメリカでプリペイドsimカードを使う際の注意点もわか ...
-
-
価値提供とは何か? ビジネスと研究と理想の世界を俯瞰する
2016/11/06 -ちらの考え方
こんにちは。ちらです^^ 今日の記事のテーマは「価値提供」についてです。 インターネットでビジネスや起業について調べていると、 価値提供が大切! ということがやたらと見受けられます。 ちらも以前の記事 ...
-
-
変化の激しい社会を生き抜くために 「色眼鏡」を増やそう
2016/11/02 -ちらの考え方
こんにちは。ちらです。 今日はますます変化が激しくなる現代社会において、 今そして未来を生きる上で重要だと思うことを書いていきます。 少し堅苦しいタイトルですかね^^; やや抽象的なお話 ...
-
-
"ポケモンGO=人間コントローラー"、"現代はスキマ時間の奪い合い"
2016/10/29 -ちらの考え方
こんにちは。ちらです。 前回までで2記事連続でビジネスのお話をしたので閑話休題。 まずは一時期大流行したポケモンGOに関してちらが感じたことを記事にしてみます。 そして、そのあとはその話題を基にある方 ...
-
-
信用があれば勝手に稼ぎは付いてくる! お金=信用という方程式
2016/10/28 -ちらの考え方
こんにちは。ちらです^^ 今回は、”稼ぎたい”というあなたへ何よりも先に得るべきものについて書いていきますね。 そのために、あなたが稼ぎたいと考えているお金、まずはこのお金について考えます。 そのあと ...
-
-
ビジネスで成功する秘訣とは ~稼ぎは価値提供の後!~
こんにちは。ちらです^^ 今回は「ビジネスで成功する秘訣」と題して記事を書いていきます。 ひよっこ学生が何を偉そうなというタイトルで申し訳ないです汗 ちらはやっとビジネスで100万円を稼 ...
-
-
学振に落ちた君へ 異端者からのメッセージ
2016/10/15 -ちらの考え方
こんにちは。ちらです。 今回が初のブログ記事投稿です。 タイトルは、「学振に落ちた君へ」 この記事はこのブログに来てくれたあなたへのメッセージであり、 昨年度の自分へのメッセージであり、今年度の自分へ ...